About

アサヒアレックスについて

Top Message

お引渡しまでに
1回以上号泣してもらえる
小さな感動の演出をする

私たちは、家と住まいの環境づくりを通して、
「ゆたかであたたかい幸せな暮らし」を提供することで、
お客様・社員・地域・社会全体に貢献します。
お客様の暮らしのすべてを、
こころでつくり、こころでささえる
トータルライフアドバイザーでありたいと思っています。

特に新潟という地域の発展に
貢献できる人材を求めています。
UIターン就職を考える皆さんには、
都会での経験を活かしながら、
地元の発展に貢献できる貴重な機会があります。
私たちと一緒に、新潟の未来を創っていきましょう。

代表取締役会長 石倉 茂雄

Corporate Philosophy
企業理念

私たちは、
家と住まいの環境づくりを通して、
「ゆたかであたたかい幸せな暮らし」を提供することで、
お客様・社員・地域・社会全体に
貢献します。

Management philosophy
経営理念

1.わが社の事業の原点

国際的視野で事業展開を見つめ、住環境事業の企画・開発・施工と生活関連事業の商品・サービス提供を通じ、より快適で安全性・経済性・利便性や満足とやすらぎを追求し、地域の人々の豊かな生活と幸せの向上に貢献します。

2.わが社の求める社員像

融和の心と共生の精神で、創造力を高める豊かな感性を培い、責任感を持った仕事への取り組みと感謝の気持ち、反省の心を忘れず、より信頼を高めるために積極的に挑戦します。

3.わが社のめざす企業像

収益性の高い商品力とシステムをつくり、高い技術と開発力を目指し、各分野で業界No.1を達成。お客様の信頼と社員の幸福を実現して、輝かしい快適提案創造企業を構築して社会に貢献します。

Credo
アサヒアレックスの信条

このクレドはアサヒアレックスの企業文化の継承と、今後の挑戦への道しるべのために作成された、アサヒアレックスの信条です。私達は、このクレドに基づき、判断・行動します。

Gratitude 感謝

すべての人への感謝
感謝の気持ちに気付ける自分でいよう

  • 私は全てのご縁と出会いに感謝します。その気持ちを言葉や行動できちんと表現します。
  • 心から笑顔と挨拶が、何よりのおもてなしです。
  • 自分達の仕事を支えてくれるお取引様へ常に心から「ありがとう」と「お疲れ様」を伝えます。
  • アサヒアレックスのスタッフはお客様に感動を与えるために共に働く仲間です。常に仲間を尊敬し、思いやりを持って接します。
  • みんなが気持ちよく過ごせる空間を作るために清掃は心を込めて行います。
  • 私達が使う備品は、お客様からいただいたお金で買っています。
    お客様のものと思って大切に使います。
  • 私達は新潟の地で仕事をさせて頂いています。
    近隣・地域への環境整備・良好な関係づくりに配慮しましょう。
  • 私達は、自らも良き市民・良き生活者でありましょう。
    それが私達自身の人間化的成長につながります。

Challenge 挑戦

限界をつくらない挑戦心
私達の成長がお客様の暮らしを
より快適にします

  • 私達は時代と共に変化するお客様の“Wants”に常に挑戦します。
    “Wants” : 言葉にするものも・しないものも
  • 私達には、ライフスタイルの提案を通してお客様の暮らしを豊かにする使命があります。
  • “これで満足”と思わず、常にもっと良い方法があるはずだと考えましょう。
    できない理由を探すより、よりできる方法を考えます。
  • お客様にとって・社員にとって・自分にとって、良いと思うことは積極的に取り入れましょう。
  • 自分が行うすべての仕事は、自分が責任者という自覚を持って取り組みます。良い方向へ導けるのは他でもない自分です。
  • すぐやる!必ずやる!出来るまでやる!
    目標を決めたら、スピードと何がなんでもやり切る熱意、信念を持ちます。

Support 支援

信頼・絆・責任を果たす使命
今までもこれからも大切なのは信頼と絆

  • “全てはお客様のために”
    私達はお客様に寄り添い、お客様第一主義で取り組みます。
  • “それはお客様のためになっていますか?”
    判断基準はこれにかかっています。
  • 私達が目指すのはパーソナルなサービスです。「お客様」ではなくきちんとお名前でお呼びします。
  • “遠い親戚より近くのアサヒアレックス”と言っていただけるような存在になります。
  • お客様は楽しみと同時に不安を抱えています。
    じっくりとお客様のお話を聞き、想いを共有することから始めましょう。
  • 自分の仕事には、必ず“誰か”が関わっています。
    前工程は後工程を考えた依頼をし、後工程は前工程のことを考えた受入体制をつくります。
  • 私達は、セクションの壁を取っ払い、協力し助け合えるライフトータルカンパニーになります。

Promise
スタッフへの約束

社員から愛される経営をします

安心 確実な利益を上げ、社員と社員の家族を守ります。
隠さない オープン経営で、隠し事のない関係を築きます。
成長 ひとりひとりの成長に、全力でぶつかります。

Our Spirits
継承していくべき
企業文化

  1. 感謝の気持ちと反省の心。
  2. ただ真面目に一生懸命働き、嘘はつかない。
  3. 騙すより騙されろ。根性良しが一番いい。
  4. 損得より善悪。〜人間として正しい道に進め〜
  5. お客様の立場に立って、お客様の喜ぶことをする。
  6. 能力の差は2倍。意識の差は100倍。
  7. 人の倍働いてようやく一人前、3倍働いてようやく人様の半歩先に出る
  8. 仁と義を重んじる。

Overview
グループ概要

「トータルライフカンパニー」として
生活に関わるすべてのサービスを
ワンストップでサポート

アサヒアレックスグループは、「トータルライフカンパニー」として生活に関わるすべてのサービスをワンストップでサポートしています。2012年のホールディングス体制への移行により、各事業分野でより迅速な意思決定と専門性の高いサービス提供を実現しています。

Organization
組織体制

多様な専門チームが連携し、
最高の住まいを提供。

アサヒアレックスでは、住宅・不動産・リノベーション・エネルギー事業など、多岐にわたる分野で事業を展開し、それぞれの専門チームが連携しながら、お客様の理想の住まいを形にしています。営業部門がお客様の想いをヒアリングし、設計部門がそれをデザインに落とし込み、施工管理部門が確実な施工を行う。そして、引き渡し後はアフターメンテナンス部門が住まいの価値を守り続けます。また、不動産部門は、土地や建物の売買・資産活用をトータルにサポート。各部門が密に連携することで、設計から施工、アフターサポートまで一貫した体制を整え、お客様に「長く快適に住める住まい」を提供しています。

Our Service
事業内容

住宅事業

各地の地域特性を活かした高性能住宅の提供

家づくりは人生の大きなイベント。新潟の風土や気候に合った家づくりを生活や価値観に合った理想の住まいを実現するためのプロセスです。ご希望やご要望をお聞きし、土地の選定や間取りの提案、デザインの決定など、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた、オーダーメイドの住まいづくりを実現します。お客様のこだわりやライフスタイルに合わせて、安心・安全かつ快適な住空間を提供します。

  • 施工件数:約4,000棟(地域ビルダートップクラス)
  • 顧客満足度:87.0%(引渡し後アンケート調査)
  • 新潟県の気候に対応した独自の断熱・耐雪技術

リフォーム・
リノベーション事業

既存住宅の価値再生で地域貢献

単なるリフォーム(修繕)だけではなく、現代のライフスタイルに合わせた機能性と快適性を追求し、住まいに新しい命を吹き込み、住まいの価値をリノベーション(再創造)します。特に地方での空き家問題解決に積極的に取り組み、事業を通じて、持続可能な住環境の構築や地域活性化にも貢献しています。

  • リフォーム・リノベーション
  • 空き家活用プロジェクト
  • 新潟県空き家対策推進協議会との連携事業を展開

不動産事業/
資産活用事業

地域の資産価値向上と活性化

不動産の売買、開発から賃貸管理まで、トータルサポート。私たちは、土地の有効活用や資産形成のご提案を通じて、オーナー様の大切な資産を将来にわたって守ります。また、地域の特性や需要を踏まえた情報提供も行い、お客様がその地域に永く定住できることから、その地域価値の向上にも貢献しています。

  • 不動産管理・売買・賃貸
  • 資産活用コンサルティング
  • 新潟女池上山地区計画参画

太陽光発電事業

持続可能な地域づくりへの貢献

家庭用太陽光発電システムを導入することで、電気料金の削減に貢献。さらに、再生可能エネルギーの普及促進を通じて、持続可能な社会づくりに貢献。住宅用から産業用まで、様々なニーズに対応した太陽光発電システムを提供。環境にやさしいエネルギー社会の実現を目指し、次世代に向けた取り組みを推進しています。

  • 太陽光発電システム導入
  • CO2削減効果
  • 新潟県雪国型ZEH推進協議会会員

公共事業

災害対策や防災施設の整備で、地域の安全を守ります。

民間の公共事業とは地域社会や一般市民の生活や福祉向上を目的とした活動です。例えば、地域コミュニティの活性化や地域資源の保全、文化・教育の振興、災害時の支援活動などが挙げられます。これらの活動は、地域の課題解決や社会貢献を目指して行われ、地域の発展と市民の生活向上に貢献しています。

  • 公共施設施工
  • 防災施設整備
  • 災害時支援体制の構築

Company History
沿革

1982
4

(株)朝日住研
資本金1,200万円で設立。新潟市文京町にて営業活動開始。

1984
9

(社)日本2×4建築協会新潟支部設立に発起人として参加。

1986
3

年間30棟施工達成。

1990
4

アフターメンテナンスの充実を図るため、住まいの10年間保証を開始。

8

東総合展示場にモデルハウス「the LINCOLN(ザ・リンカーン)」オープン。

1992
4

国際ホームプロダクツUSA(株)を設立。ワシントン州シアトル市で営業開始。

9

CIを導入、「アサヒアレックス株式会社」へ社名変更。

1994
4

新卒者定期採用開始。13周年記念行事「感謝の集い」開催。

5

海外よりサッシ及び部材の直輸入開始。

6

中越支社開設、営業開始。

1995
10

通産省輸入住宅オープンハウス(全国35ヶ所)として「アプローズ」が指定を受ける。

1996
4

更なるCS推進に向けて「お客様第一主義課」を発足。
CS向上のため、施工済500〜600棟を全棟無償点検・修繕

1997
4

東京中小企業投資育成(株)等の第三者割当てにより資本金を1億3,000万円へ増資。

8

自社社屋竣工(新潟市中央区美咲町)。

10

1Fに情報発信基地「すまいる館」オープン。

1998
8

リフォーム事業として(株)エコ・ライフ・アサヒ設立。

11

重量鉄骨アパート「トピア」発表。

1999
10

施主様、地域の皆様へ感謝を込めた「ふれあい感謝祭」開催。

2000
6

ISO9001認証取得。

7

東京事務所開設。
2×4と在来軸組を融合させた独自のハイブリッド工法「A.S.S工法」を導入。耐久性・断熱性・快適性が大幅に向上。

2001
4

西総合住宅展示場にモデルハウス「BigTree」オープン。

8

20周年感謝祭「素敵な出会いに感謝祭」開催。

2002
4

自社1Fショールーム「CASA UOVO(カーサウーボ)」リニューアルオープン。

10

地元新潟の元気な子供を応援「キッズプロジェクト」に参加。

2003
7

原価公開住宅発表。
健康増進住宅「ハーモニーエコ」発表。

2004
1

ハウジングネットワーククラブ「MOTEMOTEビルダーズネット」発足。

9

社屋4Fに輸入家具・建材・雑貨のショールームオープン。

2005
4

中期経営計画発表。
次世代省エネ基準の宿泊体験型展示場「a-pot」オープン。

9

三条営業所開設。

12

24周年「ふれあい感謝祭」開催。

2006
4

さいたまカタクラ展示場にモデルハウス「Raffine」オープン。

7

三条市に「素顔一番展示場」オープン。
資産運用の革新「HEART Cubit(ハート・キュビット)」発表。

8

25周年記念感謝祭「素敵な出会いに感謝祭」開催。
さいたま新都心にさいたま営業所開設。

10

住まいと家具のショールームCASA UOVOリニューアルオープン。
当社施工実績1,500棟突破。

2007
3

新潟市東区新松崎に宿泊体験型「素顔一番」展示場オープン
三条市塚野目に「素顔一番」展示場オープン

9

業界初10年間無料アフターサービス開始

11

施工実績1,600棟突破
柏崎市に「素顔一番」展示場オープン

2008
2

お施主様同士の触れ合いの意を込めた同期会「26期会」を開催

8

(株)一世紀住宅 設立

9

さいたま市北区宮原町にさいたま2棟目の展示場オープン

2009
1

新潟市中央区に、政府「超長期住宅先導的モデル事業」認定 200年住宅HABITA展示場オープン

4

長岡市古正寺に中越支社移転

10

株式会社格付投資情報センターより、「R&I中堅企業格付け」 a(シングルエー) を取得

2010
1

新潟市中央区姥ヶ山「ハウジングアヴェニュー新潟南」内に、新商品「Pharos」展示場オープン

8

本社屋隣に、ゼロエネルギー住宅実験棟である、賢者ハウス「ココラボ」展示場をオープン

2011
4

新潟市西区山田「TeNY住まいるプラザ」内に、「Canata」展示場オープン

9

Century21新潟県第1号としてオープン

10

創業30周年記念として、御施主様やお客様、業者の皆様一同で、「たすき(絆)をつなぐ大運動会」を開催

2012
3

施工実績2000棟突破

4

アサヒアレックス株式会社が持株会社化。グループ全体で7社となる。
アサヒアレックスホールディングス株式会社、株主割当・第三者割当により資本金を2億4,582万円へ増資

9

第2回「たすき(絆)をつなぐ大運動会」を開催

11

LIXILメンバーズコンテスト2012 準大賞受賞

2013
1

新潟県のビルダー初 長期優良住宅型式認定取得

4

新潟県長岡市「日報+BSN住まいの広場 ハウジングアベニュー長岡」内に本格輸入住宅オープン
宮城県仙台市「仙台放送・河北新報社総合展示場 泉ハウジングパーク紫山」内にレンガ積みの家オープン
新潟県中央区大規模分譲地「LIKE女池上山」分譲開始

9

株式会社格付投資情報センターより、「R&I中堅企業格付け」aa(ダブルエエー)を取得
新潟市アイスアリーナの命名権獲得

10

第3回「たすき(絆)をつなぐ大運動会」を開催

2014
2

「新潟アサヒアレックスアイスアリーナ」オープン

4

サンリッチジャパン(株)設立
「LIKE女池上山」StyleGallery開催

5

アサヒエコロジーハウス(株)設立・グループ全体で9社となる

10

株式会社格付投資情報センターより、2014年3月期「R&I中堅企業格付け」aa(ダブルエエー)を取得
第4回「たすき(絆)をつなぐ大運動会」を開催

2015
2

LIXILメンバーズコンテスト2014 敢闘賞受賞

3

新潟市西区五十嵐1の町にサービス付高齢者住宅「アサヒライフガーデン」オープン

5

施工実績2,500棟突破

9

本社敷地内に増改築館「プラスワン」、店舗型展示場「ユニグランデ」オープンをオープンし、ワントップの拠点・スマイルパークが完成

11

株式会社格付投資情報センターより、2015年3月期「R&I中堅企業格付け」aa(ダブルエー)を取得

12

LIXILメンバーズコンテスト2015 地域最優秀賞受賞

2016
4

施工実績2650棟達成

5

アサヒアレックスアイスアリーナにて35周年記念イベント開催

6

アサヒアレックスホールディングス株式会社福岡支社を開設

7

新潟産業振興センターにて、35周年感謝祭開催

11

株式会社格付投資情報センターより、2016年3月期「R&I中堅企業格付け」 aa(ダブルエー) を取得
福岡県大野城市 HIT住宅展示場内にモデルハウスオープン

2017
3

新潟市中央区女池上山に、フランクロイドライトの思想の家 モデルハウスオープン

4

施工実績2800棟突破

9

M&Aにより、(株)フタバ建設がアサヒアレックスグループに加わり、グループ10社となる

10

一世紀住宅コンセプトモデル GOOD DESIGN AWARD 2017年度受賞

2018
1

施工実績3000棟突破

4

新潟市中央区女池上山に、県内初、地域密着・地元ビルダーによるリアルサイズの展示場 LIKEリアル総合展示場オープン

2019
3

施工実績3200棟突破

8

新潟市中央区女池上山に、県内初、移動できる家「スマート・モデューロ」オープン

2020
5

新潟市西区山田「TeNY住まいるプラザ」内展示場をフルリノベーションし、「ATRAIR」としてリニューアルオープン
域社会の持続的発展への貢献を目標とし、SDGsキックオフ

10

本社増改築館・ショールームリニューアルオープン  新潟県内初「カンディハウス」の家具を取扱い開始

11

新潟市中央区美咲町に、リノベーションモデルハウス「まちなか展示場」オープン

2021
2

新潟市中央区女池上山に、不動産売買専門「アサヒ不動産情報館」オープン

4

施工実績3500棟突破
長岡市下山に、立地も間取りもリアルサイズの「まちなか展示場」オープン
新潟市中央区八千代「万代八千代の杜住宅公園」内に「Axiom」オープン

2022
4

施工実績3600棟突破
ブランド力強化に向けて、アサヒエコロジーハウス(株) を (株)Zuttoに社名変

10

新潟市中央区美咲町本社にて、「アサヒアレックスグループ・大感謝祭」開催

2023
3

20年後の建物残存価格を担保する、新しい建物資産価値システム「かちいえ47.5」を導入

6

施工実績3800棟突破

12

長岡市花園南に、省エネ×創エネ×レジリエンスを装備した「NexAS(ネクサス)」オープン

2024
1

新潟市中央区女池上山 みらいビレッジ内に、パッシブデザインハウス「SWNG(スウィング)」オープン

4

施工実績3900棟突破
潟市中央区姥ヶ山日報+BSN住まいの広場内に、平屋と二階建スタイルの展示場「VARIETA(バリエタ)」オープン